HOME > 姿勢改善コラム > アーカイブ > 2020年6月
姿勢改善コラム 2020年6月
6月 HOUSEDANCE フル動画
HOUSEDANCE「こそ練」動画公開✨
次回のDANCEのステップをちょこっと公開しちゃいます✨皆さんもお家で「こそっと」練習してみてください♪
【会員じゃなくても参加OK!! ダンスレッスン🎶!(^^)!🎶】次回6/27(土)12:00~13:00
自粛明けの初DANCE♪ちょっと大人っぽい雰囲気の曲に乗せて、軽やかなステップのDANCEをチラッと公開です✨
チラ見せキックボクシング✨
キックボクシングのレッスン風景をちょこっと公開✨元キックボクシング選手の指導する本格レッスンです!
チラ見せyoga✨
今回はヨガのレッスン風景をちょい見せです✨
一見難しそうに見えるポーズも、軽減しながら出来るやり方を教えてくれるので効果的にアプローチ出来ちゃいます!!
次回は6/12(金)10:30~11:30で開催されます✨初心者でもヨガに挑戦してみたい方は是非ご参加お待ちしております!
チラ見せジャイロキネシス✨
先日CrownStudioで開催されたジャイロキネシスをちょこっと公開✨
NY発祥のトレーニングは関節が硬い人や体幹の筋肉を付けたい方にお勧めです!!
子どものうちにキックボクシングをした方が良いわけ
自粛があけて、【KIDSキックボクシング】が6月より再開致します✨

「強い子どもに育ってほしい!」「いじめられない様に格闘技を習わせたい!」など、様々な目的があると思います。
「でも、喧嘩っぱやい子になるのはちょっと・・・。」

とお悩みのあなた!ご安心ください!
じつは子どもの頃から格闘技を始めることで、【感情安定力】がつくそうなんです!
格闘技をさせることによって
〇体力・認知力を高める効果
〇脳のコントロール機能を高める効果
が高まります。
それにより、本人で決断や判断が出来る力がつくので、
「攻撃的な行動」や「怒りに任せた行動」といったネガティブな行動をしなくなり、感情が安定するそうなんです!
また、格闘技歴が長いことで、喧嘩をする回数が少なかったり、いじめに関わらない、言葉づかいが穏やかになるということも証明されております。

優しくて、賢くなりたかったら今すぐキックボクシングがおススメです♪
また、クラウンでは「英会話」を交えてキックボクシングの指導を行います!!
海外での活躍をお考えでしたら、クラウンでのキックボクシングは必須!!
さぁ!6月から心機一転!!キックボクシングで感情安定力を手に入れましょう✨

「強い子どもに育ってほしい!」「いじめられない様に格闘技を習わせたい!」など、様々な目的があると思います。
「でも、喧嘩っぱやい子になるのはちょっと・・・。」

とお悩みのあなた!ご安心ください!
じつは子どもの頃から格闘技を始めることで、【感情安定力】がつくそうなんです!
格闘技をさせることによって
〇体力・認知力を高める効果
〇脳のコントロール機能を高める効果
が高まります。
それにより、本人で決断や判断が出来る力がつくので、
「攻撃的な行動」や「怒りに任せた行動」といったネガティブな行動をしなくなり、感情が安定するそうなんです!
また、格闘技歴が長いことで、喧嘩をする回数が少なかったり、いじめに関わらない、言葉づかいが穏やかになるということも証明されております。

優しくて、賢くなりたかったら今すぐキックボクシングがおススメです♪
また、クラウンでは「英会話」を交えてキックボクシングの指導を行います!!
海外での活躍をお考えでしたら、クラウンでのキックボクシングは必須!!
さぁ!6月から心機一転!!キックボクシングで感情安定力を手に入れましょう✨
1